鳳珠の徒然日記

題名や画像をクリックすると

日記の本文が表示されます

春の温習会

2022年05月19日

3月も終わりの頃、コロナによる自粛生活は東京都により解除されました。 コロナだけではなく、ウクライナやロシアの皆様の影響の広がりに心を痛めています。
どうか明るい未来の兆しが見えますように、被害に遭われた方々にはお見舞いを、そして、被害に苦しむ方々にお悔やみを申し上げます。

温習会では最大限の感染防止へ配慮致しました。
滞りなく日頃のお稽古の成果を出せたり、昇段審査に臨まれたのではないかと思います。

秋思祭

2019年10月06日

#奥深く考えることから見える景色の素晴らしさ

730年の正月の13日、歌人で武人の大伴旅人(おおとものたびと)の邸宅(大宰府)に集まって梅花の宴の様子を綴ったものでした。・ー・ー・ー・ー(現代語訳とともに見てみましょう)
# 日本クラウンレコード主催# いよいよ全国へ進出# 首都圏コンクールを鳳嶺が通過# 母娘で舞台に上がれることを夢見て
# まだまだ暑い気候
# 着物は絽 - Ro - で涼しげに# 準礼装は夏のフォーマルな場所に# 秋の入り口にボルドーのシャドウを# 普段のメイクより華やかにすると舞台映えします# クラウン会員吟詠# いざ舞台へ、 杜牧「清明」















無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう